個人面接 学芸員採用試験の個人面接で差をつけるための重要な3つのポイント(想定質問・回答例リスト) Q:面接が苦手でどうしても本番でよい受け答えができません。 Q:学芸員採用試験で面接までは進めることは多いのですが、なかなか内定がもらえません。 A:私も同様の状況になったことがありますが、3つのポイントを意識することで内定をいただくことが... 2024.06.01 個人面接面接
個人面接 ココナラで学芸員(歴史系)採用試験の模擬面接が受けられるサービスをはじめました これまで3年に渡って多くの方に学芸員になろうにご訪問いただいておりましたが、 文章だけでは本当に学芸員になりたいと思っている方の手助けをするのが難しいと考え、この度スキルシェアサービスココナラにて学芸員(歴史系)採用試験を受験される方向けに... 2024.05.27 個人面接学芸員採用試験面接
博物館見学記 【博物館見学記♯3】薬師寺、唐招提寺、平城宮跡に行ってきました ひさびさに博物館見学記の更新です。 今回は薬師寺、唐招提寺、平城宮跡に行ってきました。 奈良は仏像など写真NGの所が多いので画像が建物多めです。 1日目 薬師寺・唐招提寺 1日目は薬師寺と唐招提寺に行きました。 薬師寺は天武天皇の時代(68... 2024.05.29 博物館見学記
学芸員全般 学芸員(歴史)に採用されたらどんな勉強をすべき? 今年の4月から学芸員に採用された方おめでとうございます。 新人として戸惑うことだらけだと思いますが、慣れてくれば仕事が楽しくなってきますので、まずは日々の業務を確実にこなしていくことを心がけましょう。 さて、学芸員に採用されてキャリアをスタ... 2024.05.19 学芸員全般
学芸員全般 学校見学の対応について準備や説明するときのポイントのまとめ 学校見学について「古い道具と昔のくらし」 学校の見学対応で最も多いのが最新の学習指導要領(H29.3告示、R2.4施行)の下記の文章に基づいた「古い道具と昔の暮らし」の単元のための博物館見学です。 小学3年生の先生から毎年依頼があるので、毎... 2024.05.18 学芸員全般博物館教育論
学芸員資格取得 学芸員になるには大学院進学(院進)必須かという質問にお答えします 今回はこれから学芸員を進路の一つとして検討している中高生・大学一二年生を対象にタイトルにある質問について答えをまとめてみました。 周りに学部卒で学芸員になった人はいる?修士卒以上が求められる理由は?といった疑問にお答えしていきたいと思います... 2022.03.27 学芸員資格取得学芸員全般
博物館見学記 【博物館見学記#2】関ヶ原古戦場に行ってきました 先日、関ヶ原古戦場の石田三成陣跡に行ってきました。 駐車場で車を降りて少し山を登ったところに、史跡関ヶ原古戦場石田三成陣地があります。夕方の陽が落ちる前の時間でしたが、解説版(音声あり)の前には家族連れが交代で解説を聞いている状態で少し混ん... 2022.03.26 博物館見学記
学芸員採用試験 【習慣で次に差がつく】学芸員採用試験の振り返り方 就職活動シーズンに入り、学芸員志望のみなさんも募集情報をチェックしたり願書を出したりと動きはじめていることかと思います。 ※この記事は2022年3月に公開しました。 学芸員は一般行政職と違って、どの自治体・財団も毎年募集を出すわけではなく、... 2022.03.25 学芸員採用試験
博物館見学記 【博物館見学記#1】江戸東京博物館の見学に行って来ました 江戸東京博物館 今回は大学時代からの友人と車で見学に行きました。2022年度から2025年度までの長期休館に入りますので、しばらく行ってないなぁという方はお早めに!!正確には2021年3月31日(木)まで開館しています。たぶんぎりぎりだと混... 2021.12.15 博物館見学記
アーキビスト ☑️【国文学研究資料館主催】アーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会)の受講をおすすめします 今回の記事では、東京都立川市にある国文学研究資料館で毎年開催されているアーカイブズ・カレッジについて紹介したいと思います。 管理人も長期コースを修了済みです。1カ月通い続けたり、修了論文を出したりと大変な面もありますが、歴史史料と関わる仕事... 2021.10.02 アーキビスト
学芸員採用試験 ☑️【筆記試験の疑問を解決】学芸員志望も受ける公務員の教養試験とSPIの話 Q:学芸員の募集要項を見ていたら筆記試験で教養試験やウェブテストを実施するって書いてあったのですが、どのような試験内容なのか、対策をどうすればいいのか分かりません。 今回はこうした疑問に応えていきたいと思います。1次試験で実施される筆記試験... 2021.09.25 学芸員採用試験筆記試験
学芸員全般 ☑️学芸員になりたいなら読んでおきたい書籍まとめ!! 学芸員になるために読んでおきたい書籍 学芸員になりたいけれど授業以外にどんな本を読んだらいいか分からない…。 今回はそんな方たちのために私が購入して読んだなかで以下の基準を元におすすめの書籍リストを作成しました。 学芸員としてスキルアップで... 2021.09.19 学芸員全般
学芸員全般 ☑️【学芸員のリアル】学芸員を目指す人が一番気になる給与についてー年収モデルも公開ー 学芸員の給与 学芸員を目指すなら正規職員以外おすすめできない 学芸員になるなら正規の公務員かそれに準ずる財団職員をおすすめします。 公務員であれば一般行政職と同様に年次と等級で昇給していきますし、通勤手当•住宅手当•扶養手当等福利厚生が充実... 2021.09.17 学芸員全般
学芸員採用試験 ☑️学芸員の就活や国内旅行で使えるおすすめ宿泊予約サイトとお得技大公開 学芸員の就活は自分の勤めたい地域の募集が毎年必ず出る訳でもないですし、必然的に広いエリアを対象に就職活動を展開していかなければなりません。 そこで問題となるのが宿泊費用と交通費がかなり高額になってしまう点です。 今回の記事ではわたしが利用し... 2021.05.23 学芸員採用試験
学芸員採用試験 ☑️【学芸員採用試験】集団討論の議論するテーマと対策について解説します 集団討論とは 集団討論は筆記試験を突破した後に実施される試験です。 一般行政等別の職種の人たちと学芸員職のみの2パターンがありました。 おおまかな流れとしては、 お題の提示と意見を各自で意見をまとめる時間 全体での議論 まとめの時間 発表の... 2021.05.01 学芸員採用試験面接
学芸員採用試験 ☑️学芸員採用試験の流れについて解説 Q:来年就活で学芸員採用試験を受験しようと考えています。採用試験全体の流れを教えてください。 A:出願した後、最長1次〜3次試験までの試験を受験、最後に合否発表があります。 学芸員採用試験の流れ 全体としては、次の表のように出願→1次試験 ... 2021.04.07 学芸員採用試験
学芸員資格取得 ☑️【科目等履修生】大学に在籍していなくても学芸員資格は取得できるか 科目等履修生とは? 特定の科目のみ受講料を支払って単位を取得できる制度です。 こちらの制度を利用すれば、その大学の学生でなくても学芸員資格を取得することができます。 ただし学籍のある学生が優先されますので、履修者が多数の場合は受講できない場... 2021.04.06 学芸員資格取得
学芸員資格取得 ☑️博物館実習を振り返るー実習先の選び方や内容ー 博物館実習は3年生終了までに指定の単位を取ると4年生で「博物館実習」を前期で履修することができ、夏季休暇を利用して博物館で実習することになります。 今回の記事ではわたしの博物館実習の体験をみなさんにシェアしていくとともに、実習先の選び方や内... 2021.04.05 学芸員資格取得
学芸員採用試験 ☑️学芸員採用試験に申し込むときの注意点について解説ー志望動機•必要な書類•申請方法ー 提出書類 エントリーシート•履歴書 成績証明書 卒業•修了証明書(在学中の場合は見込証明書) 学芸員資格証明書(もしくは見込証明書) 返信用封筒 提出書類については上記のものが求められます。 郵送のところは上記の書類ほぼ全てを求められますが... 2021.04.05 学芸員採用試験